ご挨拶
☆ 目 次 ☆
みなさん こんにちは
ダイエットで愛を語るしげきぽんです。
いきなりですが
アフリカンマンゴー&ベリーダイエットサポートサプリ!『フルベリ』
こちらのリンクがマンゴーダイエットサプリになるのです!
では、改めまして。
いつもいつもお世話になっております。
決して濁点を取って読んではいけない、
世界三大美果の一つ!
マンゴー!!
以前もマンゴーダイエットについて書きましたが、
今回は2018夏本番直前の
40歳ぽっこり女性!あなたの為の
ダイエット対策としてご紹介いたします!
前置き

マンゴーはよく知ってるよね?





ぼく~の名前はマンゴ~♪
ぼく~の名前もマンゴ~♪
二人あわせてマンゴマンゴ~♪
き~みとぼくとでマンゴマンゴ~♪
小さなマンゴ~から大きなマンゴ~ま~で♪
み~なみ~のち~からだ
マンゴー食~べ~る~♪



よくわかんないスタートになったけど、本番いきます!!
マンゴーってダイエットになるの?ダイエット的要素とは
マンゴーダイエットサプリとは?
マンゴーダイエットサプリはこちらになります!
アフリカンマンゴー&ベリーダイエットサポートサプリ!『フルベリ』
美味しい!なかなかいい!という口こみでした。
マンゴーいちいち買ってカットするのが
めんどっちー方にはサプリですね!
マンゴーは意外とカロリーが低い!(第1のダイエット要素)

モスキー マンゴーって甘いから
ダイエットには向かない
って思う人が多いと
思うんだけど、説明して
あげてくれないかなあ。。

マンゴーは本当に
あも(甘)~ございますね。
でも、甘さとカロリーは
一致しない時があるのでござ~ますよ。
ご飯お茶碗1杯のカロリーは252Kcal
バナナ1本のカロリーは84Kcalなんです。
https://sigekipon.com/banana-geinojin-biyo-kenko-koka/
【ギョギョ!】バナナ愛用?の芸能人は誰かな?...
より引用
中くらいのバナナ1本=100gが84Kcalです。
マンゴー100gが約64Kcal なのでござ~ます。
意外にもお茶碗一杯よりも、バナナ1本よりも、
マンゴー100gの方がカロリーは低い
のでござ~ます。
この事がマンゴーが
ダイエットに的している
第1の要素でござ~ます。
マンゴーに入っているリジンで脂肪燃焼!(第2のダイエット要素)

マンゴーにはリジンという成分が
入っているのです。
リジンとは必須アミノ酸の一つでして、
身体の中では合成できまっしぇん!
このリジンの特徴は
1、育毛促進
2、肝機能を良くする。
3、体内の脂肪を燃焼する働きがある。
4、免疫力アップ
5、カルシウムの吸収を助ける
このような特徴がありますです。
「体内の脂肪を燃焼する働きがある!!」
これが第2のダイエット的要素になるのです。
マンゴーの豊富なカリウムでむくみ解消(第3のダイエット要素)
マンゴーにはカリウムが豊富に入っています。
都はるみの「北の宿」の節で。。
あなた~♪むくみ~♪は無いで~すか~~~♪
ひごと~むくみ~がつのりま~す~♪
50代の顔ムクムクむくんでるあなた!
まずは、マンゴーで顔をダイエット
いたしましょう!
アフリカンマンゴー&ベリーダイエットサポートサプリ!『フルベリ』
カリウムと言えば高血圧解消の成分!
ダイエットだけではなく、健康にも
いいですね。
マンゴーのポリフェノールでダイエット(第4のダイエット要素)

第4のダイエット要素を
しーちゃんお願いね!

最近の研究ではポリフェノールがダイエットに
効果がある事が解ってきているよ!
マンゴー食べてダイエットしようよ!


マンゴーの食物繊維で便秘解消(第5のダイエット要素)

マンゴーには食物繊維も入っているので
便秘解消につながるよ!
ぽっこりお腹の43歳のお姉ちゃん!
マンゴーダイエットはいいよ!


マンゴーは健康面でも優れている!


嬉しい事にマンゴーにはビタミンA、
ビタミンC、ビタミンEが豊富
に入っているのでござ~ますです。
他にもナイアシン、ビオチン、葉酸
パントテン酸、カルシウム、マグネシウム
リン、銅、鉄、マンガ?失礼!
マンガンなども入っていて、
フルーツの完全食品的位置にある
のでござ~ます。
ビタミンAは熟している方が量が
増えるのでござ~ますですよ。
(目に非常に良いでござ~ます)
さらにポリフェノールである
プロトカテク酸などの抗酸化物質
が沢山はいっているので
活性酸素からお肌を守り
ますのですわ。
しわ、たるみ、シミ対策にも
マンゴーがいいですね~。
(決して濁点を取らないでください。)
ドライマンゴーは買いやすく、
使いやすいですよ!!
マンゴーの注意点、マンゴーアレルギー
マンゴーに注意点が一つありますよ。
マンゴーがウルシ科(うるしか)の植物で、
マンゴーアレルギーというのが
あるという事です。
マンゴーの皮をむいたり、
食べてから1~2日後にクチビルや手、指、
人によると胸部、陰部に水泡や紅斑や発疹が
出る場合があります。
人によっては気管支喘息や
アナフィラキシーショックを
起こしたりするのですよ。
銀杏でアレルギーが起きる人や
花粉症の人は食べる量に注意が必要
なのです。
まとめ
マンゴーはカロリーが低くリジンが入っている
ので甘くておいしいダイエット果実なのだ!
ビタミンA,C,Eが多く美白美肌に最高!
カリウムが入っていてむくみに良い。
食物繊維が入っていてぽっこりお腹にバッチリ!
アレルギー物質が入っているので
量には注意が必要だ!
2018年マンゴーのダイエット的要素!
この夏マンゴーで、
あなたは男心を鷲づかみ!!




またのお越しに
「きびだんご」で
ござ~ます