最近よく巷(ちまた)でよく聞く言葉が副業という言葉なんですが、
おそらくサラリーマンや主婦の方は皆さん副業というのは時間の関係やいろいろな雑用で非常に難しいのではないでしょうか?
実は僕も同じでして、サラリーマンなんですね。
1日8時間は平日拘束されています。この状態で副業するなんて非常に難しいと思いませんか?
根性のある人だったら、他にアルバイトとかもあるでしょう。
若いうちはいいんです。時間をお金に変えるだけで。
でも、時が経つのは早いです。あっという間に年齢を重ねて定年になります。
人って夢があるじゃないですか?
夢って大事だと思うんです。
そして、
夢を叶えることが簡単な人もいます。
それは持って生まれた美貌とか才能とか。
でも、そんな人ばかりではないですよね。
少し努力すれば将来なんとかなっていくのがブログだと思ってます。
努力が無駄にならないのがブログだと思います。
打ち込んだ活字は事故がない限り、電脳の世界がなくならない限り
消える事はないと思うんです。
そして今後この世界は膨大に膨らんでいくでしょう。
ブログで稼いでいる人が非常に増えています。
初めてこの世界を覗く人や初心者にとって、ブロガーで月に数万円から数百万以上稼いでいる人たちがいると聞くと驚きでしょう。
その仕組みというと、ブログを書いてそれにリンクを張るそれだけです。
(とは言ってもただそれだけでは儲けられませんので、やはり技術が必要になるんですが。。)
何故儲ける事ができるんでしょうか?
1、クリック型
そのリンクとはクリックされると一回コンマ数円というものから数十円のものまで。
チリも積もればなんです。なるほど~って思いませんか?
2、アフェリエイト型
これもブログにリンクを張るんですが、リンク先に物販リンクがあって、それを購入する人が出てきたらお金が入るっていう仕組みです。
3、物販
これはわかりやすいです。ブログで品物を販売するんです。
またはクリック型のもので他のサイトにジャンプして、そこで物が売れるといいですねぇって事なんです。
これらの方法が主流ですね。
稼げるんならブログやってみよう!って思った方。そんなあなたにお得になる情報を
書いて行こうというのがこのカテゴリーです。(カテゴリーって言葉、後で説明しますね。)
参考になれば幸いです。
知っている人は知っているんですがブログには有料版と無料版があります。
ここでは僕が今使っている有料版ブログ ワードプレスというものについて書いていきます。
初心者の方にとっての壁は非常にたくさんあると思います。
これからの説明は、ワードプレスをサーバーにアップした後の挫折するであろうカタカナについて書こうと思います。
というのも、ブログと検索するだけでワードプレスの作り方が出てきますので、ここではその後の挫折するであろう
ワードプレス内の用語について判りやすく説明しようと思うのです。
さて、初心者にとってカタカナ(知らない言葉)が多すぎて挫折する人が多いんではないでしょうか?
それで、次の回では挫折しそうなカタカナ用語を一つ一つ初心者用にわかりやすく解説していこうと思います。